ぴんころ情報どっとこむ主催セミナー
「疲れがとれないのは“栄養不足”かも? 50~60代の隠れ栄養失調に気づく」
元製薬企業学術担当者と予防医学士による健康セミナー
8月20日(水) 20:00~ 約60分 健康セミナー
21:00~ 質疑応答タイム
・体は動くけれど、気持ちが前に向かない
肩こり・疲労・頭痛・肥満・不眠・冷え性・口内炎・・・
こんな、誰にでもありそうな、原因がぼやっとしている慢性的な不調を「不定愁訴」といいます。
医者にかかるほどではないと放置しているその不調は、実はガンや糖尿病など大きな病気の最初のサインだと言われています。
そして、それを改善するのに、激しい運動や厳しい食事制限は必要ありません。
足りない栄養を少し補ってあげるだけで、血液の質が変わり、体質が変わります。
このセミナーでは、あなたの隠れ栄養失調の見逃されがちなサインと改善方法についてお話しします。お楽しみに!
「価値使い案内人“しゅう”」
(人材育成系コンサルタント)
魔法使いが魔法を使いこなすように、その人の「価値」を使いこなすお手伝い「価値使い案内人」として活動している”しゅう”こと横井修二です。
製薬企業で30年。社員研修や医療関係者への研修や学術的支援を行ってきました。
今回は、製薬企業時代に、病院における医療チーム「栄養サポートチーム(NST)」の立ち上げコンサルを行ってきた経験をもとに、年代ごとの食事摂取基準をお伝えするパートを担当いたします。
是非、お楽しみください。
タイトル | 「疲れがとれないのは“栄養不足”かも? 50~60代の隠れ栄養失調に気づく」 |
---|---|
料金 | 無料/60分
質疑応答タイム60分 |
備考 | ぴんころ情報どっとこむ主催 ぴんころ情報どっとこむメンバーから 大事な関わりある方に向けての 感謝のセミナーです。 |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 | テキスト |
2025年8月20日水曜日 20:00~
「疲れがとれないのは“栄養不足”かも?
50~60代の隠れ栄養失調に気づく」
元製薬企業学術担当者と予防医学士による健康セミナー
お申込み